「#yunaproject」がkelluna.になるトキがきた

ローンチ前夜のブログ✏️

・・・

1年8ヶ月間、主にインスタグラムにて「#yunaproject2018」のハッシュタグを使用し、ウェアを作るまでの過程・チャレンジ・達成感・工場の様子等を沢山共有してきた。

それがついに、明日「kelluna.」という名を持って、世に出るトキがくる。

ドキドキ。ワクワク。不安がないといえばもちろん嘘になる。

私にとって、起業することも、アパレルやソーシャルビジネスを展開することも初めての試みなので、正直不安が尽きない。

だけど大丈夫。私は一人ではないから。

確かに、kelluna.をスタートしようと思ったときは、一人だった。自分で考え、自分で動き出した案だった。発案後も、工場の立ち上げ、運営・管理、材料調達、パターン作成、経理、広報、人事とあらゆる分野を自分で担当している。しかし、「一人だ」と思ったことは1秒もない。

なぜなら、活動開始してからは、数え切れないくらい多くの人に出逢い、一人一人が、例えどんな形であれ、kelluna.に協力してくれ、私にとって大きな大きな支えとなってきた。この数え切れない出逢いは、全て私にとっての宝物。そしてもちろん、発案当初から応援してきてくれた方々も身近に沢山いて、皆様のおかげでローンチの日を迎えられる。

kelluna.の実際の制作に携わっている工場の13名のチームメイトの皆はもちろん、生地屋を紹介してくれた方、ウェイストバンドを当初提供してくれた方、可愛い包装紙の案をくれたコロンボのパン屋さん、工場や材料店にいくために土日も運転してくれた仲良しのドライバーさん、常にフィードバックをくれたインスタのフォロワーの皆様、撮影に協力してくださったカメラマン及びモデルの皆様、そして心が折れそうな時も常に身近で支えてくれていた人たち…✨

私1人では、この日を迎えることは確実に不可能だった。

心からありがとう🌿✨

(チームメンバー。残念ながら、この日は2名欠席)

2018年1月にスリランカに赴任し、四苦八苦しながら生地を探し、未知の地でチームを徐々に作り上げ、フィットネスウェアを作るという全員が初めての試みを半年以上かけて出来るようになり、その後もチャンレジが絶えることはない。(実は、ローンチ前日の今現在もウェブの一部を修正したいのにうまくできず、相変わらずチャレンジだらけの日々。笑)

しかし、それらのチャレンジの先には、達成感と共に、必ずチームメンバーの笑顔がある。私にとっては、チームが皆で「頑張ったね!やったね!」と達成感を味わい、その都度、各々が自分のペースで成長し、そのトキの喜びを仲間と共有できることが何より嬉しい。女性のエンパワーメントを目的にkelluna.を誕生させた原点に立ち戻れる瞬間。

そして、ローンチをしたら、きっと今度はお客様の笑顔もみることができる(ウェブ販売なので、直接見ることはできなくとも、感じることができれば嬉しい)。私は、スリランカの工場の女性たちの笑顔、そしてお客様の笑顔のためには、今後どんなチャレンジが待ち構えていても、諦めることなく、頑張っていこうと思う。

kelluna.はスリランカの女性雇用の活性化を主たる目的としているが、もう1つの大事な目的は、日本人女性が自分の容姿を愛し、self-loveが浸透すること(詳しくはOUR STORY参照)。kelluna.をローンチさせることで、例えほんの少しでも、これらが実現していけば、私にとってこれほどの嬉しいことはない。

(左から、色白・色黒・プラスサイズ・高身長・低身長・華奢の多様性溢れる素人モデルで楽しく撮影)

私は、利益目的でウェアを販売することや、自分の事業を展開することを目的にkelluna.を生んでいない(なんなら、工場の女性たちには平均以上のお給料を払っているので「フェアトレード」を越えている!?笑)

今日ここまで進めてこれた理由は、「日本社会の美に対する多様化」及び「スリランカでの女性の雇用活性化」を、kelluna.を通して少しでも多くの人に共感してもらえたら、という強い想いがひたすら原動力になってきた。

フィットネスを、痩せるための手段ではなく、前向きなライフスタイルにして、カラダ以上にココロの変化を皆様と一緒に楽しんでいきたい…✨

そして、最後に、kelluna.のネーミングについて。(ウェブのOUR STORYより引用)

 『kelluna.(ケルナ)のネーミングは、シンハラ語(スリランカの公用語の1つ)で「女子」を意味する「kella」に、日本人女性の名前に使用される「~na」(奈、那、菜など)をあわせ、スリランカ人女性x日本人女性を意味した造語です。終止符をブランド名の最後につけているのは、女性同士の力で、何かを"完成"することは可能である、という意味を込めています。

・・・

では、今まで、#yunaproject2018をありがとうございました✨

これからは、kelluna.をどうぞよろしくお願いします!

・・・

PS:いつもは、喋り口調なおちゃらけブログですが、今回は節目でもあったので、すこし真面目に…🌿ローンチを機に、少し真面目口調でブログを書いていこうかと思いましたが、今後はまた私らしくお気楽トーンで書いていこうと思います笑

 

COMMENT

コメントは全て承認制となります。

OUR FAVORITES

"Beauty comes from self-love"

Yuna Maekawa, Founder of kelluna.